言葉はいろいろな形で私達を動かしていると思います。
不思議と言葉の捉え方で、元気や希望が変わるということがあるのですが、そんなことは当たり前なことだと言われますよね。
頭のおでこをかいていたとします。
それを、何か難しいことがあって考えているのだろうと思い、どんなことにでもトライして、分らなかったら休憩だよと言葉が浮かんできたとします。
他に、聞きたくないことを言われて、頑固に戦っているように見えたとして、誰の言うことも聞かないなんてわがままなことは通らないよという言葉が浮かんできました。
どのように思って、言葉にしてもらえると良いのか。
それは何かを与えるような、そんな意味なのかも知れませんよね。