一休さんという漫画に、どちてぼうやという子供が居ました。
なんでもかんでも「どちて?」と聞くのですが。
大人はその言葉で困ってしまうことがいろいろとあって。
あれが悪いと言えば、どうしてそれが悪いのか、そしてその理由をどうして考えるのか。
これって、心理を掘り下げるような言葉だなぁと思っているんです。
どうして、仲良くしていて悪いのか?!あの人とこの人が会うことも道理としてダメということもあって。
また、あんなことを言ってはダメ、こんなことをしていないといけない。
それってどうしてか?!なんとなくしか蓋をして見ないでいることがたくさんあると思います。
もっと、どうしてそのようにあなたは思うのかをみんなが意識して、問われることもあって良いと思いますよね。


