不自由なことが有ると、なんでもないことが、とても高い壁に感じます。
普段は、当たり前と思われるような、睡眠にしても、会話にしても、ニュースにしても、高い壁に感じてしまい、眠れない、話したくない、聞きたくない、そんな気分で居ることがあるものです。
それを無くすことが成長ということではなくて、それと付き合えることが成長だと思っています。
生でトマトを食べることが嫌いな子供に、いつまでも生で与えるのではなくて、調理をしてピザを食べてもらうことが、成長だと思っています。
だから、そのままをいつまでもするのではなくて、形が変わるならば、そんな環境を提供することがお互いにとっての成長だと思っています。
全て至れり尽くせりでは無くて、お互いに、重たいことを軽くするというような努力ですよね。


